Phase1 組織診断


各種調査を実施することで、組織が抱えるメンタルヘルスの課題、職場のストレス状況、リスクのレベルなどを明らかにしお客様と共有します。

 
ヒアリング調査
職場ストレス調査

Phase2 体制構築


組織が直面しているリスクレベルに応じた具体的施策を、お客様とともに実施していきます。

予防(一次予防)
 
メンタルヘルス全社共通プログラムの設計
メンタルヘルス予防媒体の作成
就業規則など各種制度の設計
教育研修プログラムの設計
メンタルヘルス専門家の育成など

早期発見・対応(二次予防)
 
メンタル不全者への組織対応マニュアル作成
管理者の現場対応マニュアル作成
休職者ガイドライン(遅刻、欠勤、受診、休職)の設計など

職場復帰支援・再予防(三次予防)
 
メンタル不全者への組織対応マニュアル作成
管理者の現場対応マニュアル作成
休職者ガイドライン(遅刻、欠勤、受診、休職、復職)の設計など

Phase3 定着支援


リスクレベルに応じて構築した具体的施策を組織に定着化させるため、啓蒙活動や教育研修などの面でお客様をサポートしていきます。また、必要に応じて各種プログラムの微修正を検討・実施していきます。

 
啓蒙活動方法の検討と実施支援
定着化のための教育研修プログラムの実施